1. ホーム
  2. 施設案内
  3. 芦屋市立図書館へのアクセス

ここから本文です。

芦屋市立図書館へのアクセス

阪急バス

車内アナウンスでは、緑町で「美術博物館、谷崎潤一郎記念館、図書館は次が便利です」とあります。
3館からなる文化ゾーンは緑町が便利ですが、図書館の至近のバス停は中央公園前です。

阪急芦屋川から

1番のりば

1系統 新浜町行き 緑町下車または中央公園前下車、徒歩2分、臨港線北側

JR芦屋から

5番のりば

1系統 新浜町行き 緑町下車または中央公園前下車、徒歩2分、臨港線北側

南口のりば

8系統 芦屋浜営業所前行き 呉川町下車、南西へ徒歩約300mまたは緑町下車、徒歩2分、臨港線北側

阪神芦屋から

1番のりば(南向き)

1系統 新浜町行き 緑町下車または中央公園前下車、徒歩2分、臨港線北側

帰りのバス

  • 阪急バス 緑町バス停(図書館西約100m)
  • 阪急バス 中央公園前バス停(図書館東50m)
  • 阪急バス 呉川町バス停(北東約200m:JR芦屋駅へはこちらが早い)
  • 阪急バス 芦屋浜営業所前バス停(東約500m)
  • 阪急バス若葉町バス停(南約500m)

自動車

神戸方面から

2号線業平交差点を南へ、43号線精道交差点を南へ、芦屋川東岸を臨港線まで南下。
臨港線を東へ約600m、道路標識にそって図書館へ。

大阪方面から

2号線宮川交差点を南へ、43号線打出交差点を南へ、臨港線を西へ、道路標識にそって図書館へ。

駐車場

文化ゾーン施設(図書館・美術博物館・谷崎潤一郎記念館)をご利用のかたは、館内設置の機械で駐車券処理をしていただくと、最初の1時間が無料となります。高額紙幣やクレジットカードでの精算も可能です。料金等は、下のリンクを確認してください。

タイムズ芦屋市立図書館 新しいタブで開きます

(注意)駐車場には限りがあります。できる限り交通機関をご利用下さい。
(注意)ナビゲーションをお使いのときは、住宅街を通ってアクセスすると駐車場にはいりにくいですので、臨港線(旧防潮堤)を通る道を選択してください。
(注意)芦屋市立図書館をご利用の方で、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は、駐車場使用料は無料です。免除の処理をしますので、手帳と駐車券をご持参の上、図書館カウンターへ申し出てください。

ページのTOPへ